武蔵野線の歴史

武蔵野線の歴史を年表形式で紹介します。

 

1973年4月1日 武蔵野線開業(府中本町〜新松戸のみ)。車両はすべて101系1000番代。
1974年10月1日 武蔵野操車場開設。
1978年10月2日 新松戸〜西船橋、延伸開業。全線開業。
1985年3月14日 新三郷駅開業。
1985年9月30日 武蔵浦和駅開業。田島信号場を統合。
1986年3月3日 201系導入。
1986年11月1日 武蔵野操車場廃止。
1987年 101系引退。
1987年4月1日 国鉄民営化でJR東日本が継承。
1988年12月 京葉線と直通運転開始。
1991年12月1日 205系(メルヘン顔)デビュー。
1998年3月14日 東松戸駅開業。
2002年 205系5000番代デビュー。
2003年上旬 自動進路制御装置を各駅で使用開始。
2005年12月ダイヤ改正 103系引退。
2008年3月15日 越谷レイクタウン駅開業。
2010年12月4日 「むさしの号」が定期列車化。「しもうさ号」運行開始。209系500番代デビュー。
 
 

予定されている事柄

2011年度 ATOSを使用開始。
2012年春 吉川〜新三郷に吉川美南駅が開業予定。

 

トップへ戻る

 

 

inserted by FC2 system